【2次関数⑬】グラフと不等号で解を判断!2次不等式の解き方3ステップ

madoryの『高校数学のブログ授業』です

  1. 数学を基礎から学び直したい高校生
  2. 高校入学前に予習して備えたい中学生
  3. 挫折した高校数学に再挑戦したい社会人

こんな❝あなた❞に向けて発信しています!


【結論】①2次方程式を解いて,②下に凸のグラフを書き,③不等号4種類から解を判断!

本時は2次不等式の解き方について学習します

2次不等式とは?

2次式 かつ 不等式 ⇔ 2乗が入った不等式のこと

2次不等式は,今後多くの場面で必要となる重要な計算です

2次関数のグラフからイメージして解けるように学習していきましょう

ではさっそく本時の結論です

「①2次方程式を解いて,②下に凸のグラフを書き,③不等号4種類から解を判断!」

この結論にしたがって,順番に見ていきましょう

2次不等式

不等号4種類が示す場所

不等号は以下の4種類がありましたね!

  1.  ‥‥ 例 x>5(xは5より大きい)
  2.  ‥‥ 例 x≧5(xは5以上)
  3.  ‥‥ 例 x<5(xは5より小さい)
  4.  ‥‥ 例 x≦5(xは5以下)

それぞれの不等式は下の図の部分を表します

ホッくん
ホッくん

不等号4種類が示す場所をしっかりイメージしておこうね♬

2次不等式の解き方「2次方程式の解が2個⇔D>0」

2次不等式の解き方は次の3ステップです!

  1. まず2次方程式を解く
  2. 下に凸のグラフを書く
  3. 不等号4種類から解を判断

さっそく問題を見ていきましょう

ホッくん
ホッくん

x軸を基準にして,上側なのか下側なのかが大事だよ!

レッサーくん
レッサーくん

不等号が4種類だから,解も4種類になるんだね!

2次不等式の解き方「2次方程式の解が1個⇔D=0」

レッサーくん
レッサーくん

やはり解は4種類だね!

ただ,4種類全然違うからややこしい…‼︎

2次不等式の解き方「2次方程式の解が0個⇔D<0」

2次方程式を解くことができない場合を見ていきましょう

ホッくん
ホッくん

2次方程式が解けない

グラフがx軸と共有点をもたない(交わらない)

となるよ!

レッサーくん
レッサーくん

あれ…,解の種類が2種類だけだね!

ホッくん
ホッくん

そうなんだ!2次方程式の解がない場合だけ,

「すべての実数」or「解はない」の2択になるよ♫

★補足★ 上に凸のグラフはどう解けばいいのか?

2次不等式の解法は以下の3ステップでした

  1. まず2次方程式を解く
  2. 下に凸のグラフを書く
  3. 不等号4種類から解を判断

では,上に凸のグラフになる場合はどう解けばいいのでしょうか?

上に凸の場合のグラフを書けば解くことはできるのですが,少々ややこしくなるため,下に凸のグラフに直してから計算を考えていくのがおすすめです!

例を見てみましょう

レッサーくん
レッサーくん

両辺にー1を掛ければ下に凸のグラフになるんだね♬

不等号の向きが変わることに気を付けないと!!

もし,上に凸のグラフのまま計算したらどうなるのか…

こちらも確認してみましょう

ホッくん
ホッくん

上に凸のグラフのままでも計算できることが分かるね!

レッサーくん
レッサーくん

なんかややこしく感じる…。

ぼくだったら,両辺にー1を掛けて常に下に凸のグラフで考えたいな~

【まとめ】3ステップを踏まえて,下に凸のグラフと不等号4種類から解を判断しよう!

それでは本時のまとめです

  1. 2次不等式とは,2乗が入った不等式のこと
  2. 不等号は4種類x軸を基準にして上側か下側かを考える
  3. 2次不等式の解き方は3ステップ①まず2次方程式を解く ②下に凸のグラフを書く ③不等号4種類から解を判断
  4. 2次方程式の解がない場合のみ解は2種類他は4種類
  5. 上に凸のグラフは,両辺に −1 を掛けて下に凸のグラフで考えればよい

本時はグラフを活用して2次不等式の解き方について学習しました

2次不等式の解き方3ステップを活用して,考えていくようにしてくださいね!

今回は以上です。ありがとうございました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA