【文理選択⑧】❝理学❞療法士は理系でOK?「理学療法士を目指す人が考える文理選択」

ホッくん
ホッくん

レッサーくん、

理学療法士になりたい人は文系・理系どっちがいいと思う?

レッサーくん
レッサーくん

やっぱり、❝理学❞だから理系じゃない?

迷うことないと思うけど……。

こんにちは、madoryです!

文理選択シリーズ第8弾の今回は、理学療法士を目指す人に贈る、文理選択の方法をお伝えします。

❝理学❞ってつくんだから当然理系でしょ…。しかし、この考え方には危険が潜んでいます!!

また、前回記事の文理選択シリーズ第7弾では、「看護師を目指す人は、国立大学の受験は理系、他は文系・理系どちらでもよい」と結論付けました。

詳しくはこちらを参考にしてください。

【文理選択⑦】看護師は理系でいいの?「看護師になりたい人の正しい文理選択」

しかし、理学療法士の結論はまた異なります!!

それではさっそく見ていきましょう。

そもそも理学療法士とは?

理学療法, 処理, 足, 膝, プレッシャー, 血液, 装置, 病院, 診療所, 分析, 治す

「理学療法士」が一体どんな仕事をするのか、ご存じでしょうか?

理学療法士は、リハビリテーションの分野における専門職の一つで、国家資格が必要です。似た資格に、作業療法士がありますね。理学療法士はPT、作業療法士はOTと呼ばれることもあります。

一言でいうと、❝身体を動かす専門家❞といったところでしょうか。病気やけがなどで身体を動かすことが困難な人、障害がある人などに向けて、『運動療法』や『物理療法』を用いてリハビリを行います。

仕事の場として活躍するシーンも様々です。

病院や診療所などの医療現場、保健センターでの介護予防の指導、スポーツインストラクターとして障がい予防など、多岐に渡ります。

ソース画像を表示
(参照:fa57e9d04f8d2c4d37379f454bebe69f.jpeg (1280×717) (multidevice-disc.com)
レッサーくん
レッサーくん

理学療法士と言っても、いろんな働き方があるんだな~

理学療法士になるには?

そんな理学療法士になるには、どうしたらいいでしょうか?以下の図をご覧ください。

現在、あなたが高校生だとしたら、大学・短大・専門学校で学び、国家試験に合格し、職に就く。こんな流れになるでしょう。

短大・専門学校は、文系でも理系でも問題なく受験できます

あなたの居住地や、各学校の特色、卒業後の進路先などを総合的に判断して、受験先を絞っていけばいいでしょう。

では、大学の場合はどうか?文理選択はどうすればいいか?この点について考えていきましょう!

電気刺激, スポーツ, 健康, ウェルネス, 美容, ダイエット, 栄養, 理学療法, 心理学

文系だと受験できない国立大学の例 ①信州大学医学部保健学科(長野県)

長野県にある国立大学、信州大学。医学部保健学科内に、理学療法学の専攻コースが設けられています。

信州大学医学部保健学科
(前期)
受験科目
共通テスト
5教科7科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(100)
【理科】物・化・生から2(100)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英[リスニングを課す](100[20])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験
2教科(450点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(200)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(200)
【調査書】(50)

3つのセルフチェックポイントから確認していきましょう!

こちらの詳細は、過去記事を参考にしてください。

【文理選択④】3つのセルフチェックポイントを紹介!「大学の受験科目から決める文理選択」
  1. 「地歴公民」は1科目
  2. 「数学」で『数学Ⅲ』は不要
  3. 「理科」で発展科目が2科目必要

①②から、文系でも理系でも問題がないことが分かります。

しかし、③の理科では、基礎科目の選択は不可で、発展科目が2科目必要であることから、理系でないと受験が難しいことが分かります。

信州大学で理学療法学を学びたい!この場合は、文系でなく理系に進む必要があります!

国立大学の場合は、必ず理系でないといけないのでしょうか…?

もう1例見ていきましょう。

レッサーくん
レッサーくん

やっぱり、理系じゃないと国立大学は受験できないか~。

ホッくん
ホッくん

文系でも受験できる国立大学があるんだよ!

他の例も見ていこう!!

文系でも理系でも受験できる国立大学の例 ②秋田大学医学部保健学科(秋田県)

秋田県の国立大学、秋田大学。こちらの医学部保健学科の例を見ていきましょう。

1つ目のケースと同じく、国立大学かつ医学部保健学科です。

秋田大学医学部保健学科
(前期)
受験科目
共通テスト
5~6教科7~8科目(630点満点)
【国語】国語(140)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(140)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](140[28])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(70)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(70)
《理科》物基・化基・生基・物・化・生から選択(70)
 ※理科の同一名称組み合わせ可
 ※理科は、「基礎2科目」「発展1科目」「基礎2+発展1科目」「発展2科目」のいずれも可
選択→地歴・公民・理科から3科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
個別学力試験
1教科(400点満点)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(200)
【面接】(200)
  1. 「地歴公民」は1科目か2科目の選択
  2. 「数学」で『数学Ⅲ』は不要
  3. 「理科」は基礎科目か発展科目の組合せを選択

共通テストでは、地歴・公民・理科から3科目の選択となるため、地歴公民は1科目か2科目選択できることになります。

さらに理科は、基礎2科目・発展1科目・基礎2科目発展1科目・発展2科目のいずれから選択できます。

つまり、文系・理系どちらにも対応した方法になっているため、文系でも理系でも受験が可能です。

秋田大学にとっては、文系・理系問わず、優秀な学生に入学してきてほしい!というところでしょうか。

学生にとっては嬉しい限りですね!

秋田大学の場合は、国立大学であるにも関わらず、文系でも受験可能であることが分かりました!

したがって、理学療法士を目指す場合、文系でも国立大学を狙えることが分かります。

レッサーくん
レッサーくん

文系でも国立大学を目指せるんだ~!

看護師の場合とは違うね!

文系でも理系でも受験できる公立大学の例 ③神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部リハビリテーション学科(神奈川県)

次に、公立大学の例を1つ見ていきましょう。神奈川県にある神奈川県立保健福祉大学です。

神奈川県立保健福祉大学
(前期)
受験科目
共通テスト
5教科5~6科目(700点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA(100)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生から1(100)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験学科試験なし(200点満点)
【面接】(200)
  1. 「地歴公民」は1科目
  2. 「数学」で『数学Ⅲ』は不要
  3. 「理科」は基礎科目か発展科目を選択

国立大学と比べて、公立大学は、受験科目が少ないことが鮮明に分かりますね!

個別試験で面接しかないので、共通テスト重視であることも分かります。

①②③とも、文系でも理系でも問題なく受験できます

文系であれば、理科で基礎科目を2科目選択し、理系であれば、発展科目を1科目選択すればいいですね!

公立大学の場合は、文系・理系を気にしなくてよいことが分かります。

文系でも理系でも受験できる私立大学の例 ④杏林大学保健学部保健学科(東京都)

私立大学の場合も一例見ていきましょう。東京都にある杏林(きょうりん)大学です。

私立大学の中では、偏差値が最も高い大学になります。

杏林大学保健学部保健学科
(一般選抜)
受験科目
個別学力試験
2~3教科(350点満点)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150)
《国語》国語総合(古文・漢文を除く)(100)
《数学》数I・数A(100)
《理科》物基・化基・生基から選択(100)
●選択→国語・数学・理科から2科目

こちらは、ほとんど確認するまでもありませんね!文系・理系どちらでも受験可能です!

私立大学の場合は、文系・理系を気にする必要はありませんね。

白人男性, 3Dモデル, 孤立しました, 3D, モデル, 全身, 白い, 看護師, マッサージ, 理学療法

【まとめ】理学療法士を目指すなら一部の国立大学は理系。あとは文系で大丈夫!

ホッくん
ホッくん

看護師は理系でないと国立大学の受験は難しいけれど、

理学療法士は文系でも国立大学を受験できる場合があること、

分かったかな??

レッサーくん
レッサーくん

うん、よく分かったよ!

❝理学❞だから理系って決めたらいけないね!!

まとめると、下記のようになります。

  1. 理学療法を学ぶ国立大学 ⇒ 一部は理系でないと受験できないが、文系でも理系できる大学も多い
  2. 理学療法を学ぶ公立大学 ⇒ 文系でも理系でも受験可能
  3. 理学療法を学ぶ私立大学 ⇒ 文系でも理系でも受験可能

理学療法士を目指す場合、『一部の国立大学は理系でないと受験できず、それ以外の国公立大学と私立大学は文系でも受験できる』ことが分かりました。

あなたがどうしても、地元の国公立大学に進学をしたい場合は、まず受験科目を見てみましょう。理科の発展科目が必要であれば、理系でないと難しいことになります。

理学療法士は、大学・短大・専門学校とも、選択肢が比較的多いです。あなたにとっての最適解を見つけてくださいね!


いかがだったでしょうか。

文理選択シリーズ第8弾として、「理学療法士を目指す人が考える文理選択」について考えてきました。

理学療法士志望の❝あなた❞の参考になれば幸いです。

今回は以上です。ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA