【文理選択⑥】受験科目と偏差値が分かる!「おすすめ検索サイト5選」

レッサーくん
レッサーくん

大学の受験科目を調べて、後悔のない文理選択をするぞ~!

…あれ、何を見て調べればいいんだろう…?

ホッくん
ホッくん

本当にいろんなサイトがあるんだ。

今回は、おすすめサイト5選を紹介するね♪

こんにちは、madoryです!

文理選択でまず最初に考えることは、受験したい大学の学部学科の受験科目でしたね!

詳しくは過去記事を参考にしてください。

【文理選択⑤】これで迷わない!「高1文理選択のおすすめ方法6選」

「よし、受験科目を調べるぞ!!」

そう思ったあなたは、きっと次にこう考えるはず…。

「あれ、どのサイトで調べればいいんだろう…?」

今回は、あなたのそんな疑問にお答えします!あなたの文理選択の助けになれば、うれしい限りです。

比較, オプション, 選択, 選ぶ, 価値, 疑問に思う, 質問, マーク, 決断, 人, わからない

必要な情報は「受験科目」と「偏差値」

文理選択の際に、最も必要になるのが、「受験科目」を調べるサイトです!

受験したい大学の学部学科が決まったら、受験科目を調べる必要があります。

また、学部学科の方向性が決まったら、とりあえず地元の大学の受験科目を調べるのもいいでしょう。

そして、もう一つ欠かせないのが、「偏差値」です!

偏差値を把握することで、現実的に受験可能なレベルの大学なのか、判断することができます。

いくら受験したい大学を決めたからと言って、とても手が届きそうにない大学を検索していては現実的ではないですよね?

レッサーくん
レッサーくん

なるほど!

「受験科目」と「偏差値」が必要なんだな~。

おすすめ検索サイト5選!

そこで今回は、受験科目」のおすすめ検索サイト2選、「偏差値」のおすすめ検索サイト3選、計5選を紹介いたします!

あなたの好みに合うようなサイトを、ぜひ見つけてみてください。

(※あらかじめ断っておくと、これ以外のサイトが良くない…というわけではありません。あくまでも利用した個人の見解でおすすめしているので、その点はご注意ください。)

  1. 受験科目おすすめサイト第1位『大学受験パスナビ』
  2. 受験科目おすすめサイト第2位『Kei-Net 大学検索システム』
  3. 偏差値おすすめサイト第1位『早分かり 大学受験 大学偏差値情報 2022』
  4. 偏差値おすすめサイト第2位みんなの大学情報』
  5. 偏差値おすすめサイト第3位偏差値テラス』

それでは、上から順番に見ていきましょう!

受験科目おすすめサイト第1位『大学受験パスナビ』

大学受験パスナビ:旺文社 (evidus.com)

個人的に、受験科目の検索に最も便利で使いやすいのが、こちらの『大学受験パスナビです!旺文社が運営していて、運営元も安心です。

とても見やすくて分かりやすい、検索サイトですね!

たまに、検索が反映されなかったり、情報の掲載が遅れたりすることもありますが、こちらを差し引いても堂々の『No.1』です!!

『国公立大学 → 文学部 → 一般受験』と検索方法を指定してみます。すると、❝15校❞の情報がヒットしました!

参照:国立入試科目検索|大学選びなら大学受験パスナビ:旺文社 (evidus.com)

こちらの画面が、検索画面になります。

最新の2022年の情報が、まだ反映されていない大学もあるので、実際には15校より多い大学がありますが、検索が分かりやすいことは分かってもらえますでしょうか?

参照:国立入試科目検索|大学選びなら大学受験パスナビ:旺文社 (evidus.com)

実際に検索すると、上記のような画面になります。次に、東北大学をクリックしてみます。

参照:東北大学/一般選抜(一般入試)<科目・日程>|大学受験パスナビ:旺文社 (evidus.com)

そうすると、受験科目画面に進み、欲しい情報を入手できます!

ホッくん
ホッくん

まずはこのサイトから使ってみるのがいいと思うよ~!

とっても分かりやすいから!!

レッサーくん
レッサーくん

本当だ!!調べてみると、受験科目がとっても見やすく書いてある♪

受験科目おすすめサイト第2位『Kei-Net 大学検索システム』

各種条件から探す | 河合塾Kei-Net大学検索システム (keinet.ne.jp)

第2位はこちら!大手の学習塾で知られる河合塾が運営するサイトKei-Net 大学検索システムです。

検索する際に、細かい設定ができるのが魅力です!

参照:各種条件から探す | 河合塾Kei-Net大学検索システム (keinet.ne.jp)

例えばこのように、『設置区分』から検索することができます。「女子のみの大学」「二部・夜間主」といった指定が容易にできるのもいいですね!

他にもこのように、『学部系統』から希望の学部学科を指定して、検索することができます。

このほか、『取得可能資格』『学費』『入試難易度』『入試科目・配点』『入試日程・方式』と、多種多様な検索方法に対応しています!

さすが、大手❝河合塾❞ですね!!

困ったらこちらのサイトを活用すれば、欲しい情報にたどり着くことができるでしょう。

偏差値おすすめサイト第1位『早分かり 大学受験 大学偏差値情報 2022』

早分かり 大学受験 大学偏差値情報 2022 (momotaro.website)

参照:早分かり 大学受験 大学偏差値情報 2022 (momotaro.website)

偏差値を調べる際のオススメサイト第1位は、早分かり 大学受験 大学偏差値情報 2022です!

管理人は、個人で運営されていますが、見やすさ&分かりやすさの点から、第1位とさせていただきました。

参照:早分かり 理学療法士を目指せる大学 偏差値 ランキング 2022 (momotaro.website)

『国公立大学 → 理学療法士』と検索すると、上記のような画面に移ります。

偏差値順に分かりやすく調べることができるため、受験生に大変好評なサイトです!

印刷されるプリント1枚に、多くの大学情報が掲載されるよう、2列に分けて並べられているのがいいですね♪

レッサーくん
レッサーくん

ぼくの偏差値はこのくらいだから…

なんとなく受験できそうな大学が絞れるな~。

偏差値おすすめサイト第2位『みんなの大学情報』

みんなの大学情報|大学の偏差値・口コミ・入試の情報が満載! (minkou.jp)

参照:みんなの大学情報|大学の偏差値・口コミ・入試の情報が満載! (minkou.jp)

第2位は、『みんなの大学情報』です!

こちらの特色は、偏差値だけでなく、口コミ情報からも大学検索することができる点です!

参照:個人的には良い学校。:大東文化大学経営学部経営学科の口コミ | みんなの大学情報 (minkou.jp)

このように、様々な項目からリアルな口コミ情報が確認できるため、見学しても分からない大学の裏側を知ることができます。

文理選択時には、そこまで気にしなくていいと思いますが、高3の受験期には見ておきたいですね!

偏差値おすすめサイト第3位『偏差値テラス』

【2021年最新版】大学偏差値ランキング情報一覧 | 大学偏差値テラス (hensachiterrace.com)

参照:【2021年最新版】大学偏差値ランキング情報一覧 | 大学偏差値テラス (hensachiterrace.com)

第3位『偏差値テラス』、運営会社はメディアエクシード。

こちらのサイトも非常に見やすく、第1位と第2位の補足で活用してみるのがおすすめです!

参照:【2021年度最新版】医学部・医療系大学の偏差値ランキング一覧 | 大学偏差値テラス (hensachiterrace.com)

例えば、『 医学部』の偏差値ランキングを検索すると、上記のような画面に移ります。

「A判定」と「C判定」の偏差値(ボーダー)が掲載されており、受験生にとっては、受験の判断、目標設定の分かりやすさが分かるのがいいですね!

疑問符, 知識, 質問, サイン, シンボル, マーク, 聞く, ヘルプ, 問題, 答え, 情報, 解決

【まとめ】5つのオススメ受験サイトで、「受験科目」と「偏差値」を調べよう!

ホッくん
ホッくん

レッサーくん、「受験科目」と「偏差値」を調べて、

文理選択に活かしてね!

レッサーくん
レッサーくん

うん、とってもいいサイトを教えてもらえたから、これを使って調べるね!

なるべく受験科目から文理選択を決めていきたいから。

今回は、「おすすめ検索サイト5選」ということで、「受験科目」「偏差値」を分かりやすく調べられるサイトを紹介しました。

いかがだったでしょうか?

複数のサイトを紹介している趣旨は、以下の通りです。

  1. 掲載している情報に、誤りがある可能性
  2. サイトごと、偏差値が多少異なる点
  3. 異なる切り口から検索することで、理解が深まる

もちろん、今回紹介した5つ以外の検索サイトを用いても構いませんが、複数のサイトを総合的に判断して、大学情報を調べていくことは大切です。

それから最後に忘れてはいけないことがあります。

『一番正確な情報は、各大学のHP(ホームページ)』です!

今回紹介した検索サイトを活用して、情報を精査したら、最後の確認として大学のHPを必ず調べるようにしてくださいね!

ホッくん
ホッくん

複数の情報源を活用し、最後は各大学のHPを必ず見ようね!

「受験科目」「偏差値」情報を活用し、あなたにとって後悔のない文理選択ができることを祈っています!

今回は以上です。ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA